Raspberry Piを動かすにはSDカードが必要なのは言うまでもありません。最低2GB、推奨4GB以上となっています。
CUIだけあれば良く、X Windowは使わないような場合は、SDカードの使用容量を削減して、2GBのカードで運用することができます。
といっても、たいしたことではありません。単にX Window関係をアンインストールするだけです。
初回起動時、または、raspi-configコマンドを実行して、boot_behaviourの設定で<No>を選択して再起動。piでログイン。sudo suでrootになります。
aptitudeを引数無しで実行します。
「Installed Packages」→「x11」→「main」の順に選択する(Enterを押していく)と、X Windows関係のインストール済みパッケージ一覧が表示されます。
「x11 - The X window system and related software」という行を選択して、アンダースコア( _ )を入力します。
およそ15秒くらい待ちます。すると、x11関連のパッケージが紫色で表示されます。
g を押します。
Some packages were broken and have been fixed: ~ と表示されますが、Tabを押して [ Ok ] を選択し、Enterを押します。
再度 g を押すと、パッケージの削除が始まります。しばらく時間がかかります。
Press Return to continue. と表示されたら、Enterを押します。
q を押して、<Yes>を選択し、aptitudeを終了します。
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on rootfs 1838936 1492996 252552 86% / /dev/root 1838936 1492996 252552 86% / devtmpfs 224436 0 224436 0% /dev tmpfs 44900 220 44680 1% /run tmpfs 5120 0 5120 0% /run/lock tmpfs 89780 0 89780 0% /run/shm /dev/mmcblk0p1 57288 16872 40416 30% /boot
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on rootfs 1838936 1020608 724940 59% / /dev/root 1838936 1020608 724940 59% / devtmpfs 224436 0 224436 0% /dev tmpfs 44900 220 44680 1% /run tmpfs 5120 0 5120 0% /run/lock tmpfs 89780 0 89780 0% /run/shm /dev/mmcblk0p1 57288 16872 40416 30% /boot
700MBくらい空きができました。